【第25回】そもそも35年間3,000~4,000万円も借りといて0.5%の金利って

さあ、最後の超低金利時代です。すでに物価が上昇しありとあらゆるものの価値が変化しています。 住宅ローンというのは数年で終わるものではありません。最長35年という人生のかなりの割合時間を使った返済期間ですよね。 ですからこ […]

葛西用水路

ごきげんよう! 越谷市役所近くのへいわはしを通勤の時通るのですが、 帰りは、暗くて、手に持っている物とかが落ちやしないかと、ドキドキしながら渡っております。 そんな葛西用水路がカツカツだったため、見てみたら、、、 歩ける […]

【第24回】フラット35はやっぱりすごいサービス

最近の物価上昇にが著しく感じるこの頃ですが、それに伴い現在の超低金利時代も終わりに向かっていく気配を強く感じます。 現在の住宅ローンの金利は、みなさん絶対これが普通と思ってはいけないくらい、めちゃめちゃ低いんですよ。こな […]

【第23回】 住宅ローンの審査はどのようにされるの?

住宅ローンを組む時、審査があります。 私たちの立場であればどのお客様でも是非とも買って頂きたいと心の底から願っております。 しかし、厳しい審査があり、それに否決されてしまう事が少なからずあります。大変、大変残念です。 銀 […]

【第22回】団体生命保険と金利の話

以前、住宅ローンには生命保険が付くお話をしたと思います。 住宅ローンには基本「団体信用生命保険」(以下団信という)とうい保険が付きます。(第10話を参照) しかし弱点があります。 「死亡」や寝たきりになったり四肢の損傷、 […]

【第21回】最近の住宅ローンのサービスはすごい

最近、お客様の金銭消費貸借契約(住宅ローン契約)に立ち合いました。 そこで説明される住宅ローンに付随するサービスの多い事といったら。 住宅ローンを組んでいるだけでポイントが付与されたり、 ファミレスの食事が割引になったり […]