吉川市グルメ紀行 その9 あおきや食堂(青木屋)
みなさん無性に魚を食べたくなる時ありません?私はあります。世の食べ物屋は基本肉と炭水化物。さすがに年齢的にこたえます。 いやー。見つけてしまいました。魚が美味い店。 それでは第9弾はこちら! 店名:あおきや食堂(青木屋) […]
みなさん無性に魚を食べたくなる時ありません?私はあります。世の食べ物屋は基本肉と炭水化物。さすがに年齢的にこたえます。 いやー。見つけてしまいました。魚が美味い店。 それでは第9弾はこちら! 店名:あおきや食堂(青木屋) […]
新型コロナウイルスの自粛が解除されましたが、吉川市の食べ物屋さんはまだまだ平常には戻っていないかもしれません。でもそんな中でも長くひっそりと続いているお店がいっぱいありますよね。本当に吉川市では素晴らしいお店がたくさんあ […]
新型コロナウイルスの影響で各食堂を軒並み苦戦を強いられております。そんな中でも元気にやっているお店が吉川には本当に多いですよね。 私もコロナの影響に負けないように全力で頑張っていきたいと思っております。 それでは第7弾は […]
吉川市の広さを感じます。市街化区域は市全体の4割弱であとは市街化調整区域です。当然の事ながら、食堂は町中でなければお客も来ず、商売がなかなか大変になると思われます。しかし、栄町の通りを永遠に真っすぐに車を走らせていると、 […]
雨が降りしきるお昼時、久々にあの中華が食べたくなりました。吉川市で一番美味しいと言う人もいます。最近のコッテリラーメンやドカ盛りだとか、変にインパクトばかりの料理が多い中、完全に正統派というか、スタンダードの味を守り抜い […]
私が吉川市で仕事を始めた時とほぼ同じく創業されたお店です。最初の頃は本当にお客さんが私くらいしかいなく、それほど繁盛しておりませんでした。しかし私はここのカレーの味が大好きで良く足げに通っておりましたが、時がたち半年、1 […]
こんにちは。不定期掲載の『吉川市グルメ紀行』です。私は本当に食べる事が好きで、よく都内の名店に行ったりもしますが、吉川市には本当にそれに匹敵するお店が多々あります。ここでの紹介はあくまで私の主観ですが本当に皆さんに知って […]
桜もちり、満開がなかった春の季節ですが吉川市には『春』の字が付くラーメン屋さんがあります。お店も失礼ながら大きいわけでもなく、取り立てて派手さは全くありません。意識しなければ通り過ぎてしまう。そんなラーメン屋さんですが、 […]
吉川市で仕事を始めて、早12年。いつも、いつも感じている事ですが、吉川市での食べ物屋さんは本当に美味しいお店が多いです!どこのお店に行っても美味しい!もし私が市長になったら(選挙にはでませんが。)埼玉県随一のグルメタウン […]